板前さん、シェフへのプレゼントには何がいいのでしょう。
立ち仕事だから疲れを癒すバスグッズにしようか。相手をアッと言わせる珍しい調理グッズにするか。どっちみち、食へのこだわりが強いので、料理そのものは避けた方がいいと思います。
また、相手が彼氏か彼女か、和食か洋食を専門にしているのかでもかなり違います。
誕生日プレゼントやクリスマスプレゼント、就職祝いなど、いろいろ対応できるようチョイスしました。
和食料理人には、6種のお米食べ比べセット(予算5000円)
お米の食べ比べセットは、お米ごとに異なる粘りや甘み、食感を堪能できるので、和食料理人に喜ばれるでしょう。山形を代表する「こしひかり」「ひとめぼれ」など6種のお米が詰まった、お米の食べ比べセット。お米のプロが直接産地を訪れて選んでいるので、品質も安心です。
料理人へのクリスマスプレゼントには、「九谷焼」のワイングラス(予算1万~3万円)
和と洋が融合された、高級ワイングラス:九谷焼のペアワイングラス。九谷焼は、鮮やかな5色と優美な色絵装飾の伝統工芸で、その特有の繊細な模様は、思わず息をのむ美しさ。金箔や銀箔をふんだんに使用したものから、九谷焼ならではの独特な模様のまであるので、料理人への結婚祝いや一緒に住む恋人へのクリスマスプレゼントに選んでみては?
洋食料理人には、高級なオリーブオイル(予算3000円)

井上誠耕園 完熟搾り:
公式サイト
オリーブオイルの中でも特に高級なエキストラヴァージン。まろやかで芳醇な香りで、オレイン酸やポリフェノール、ビタミンEなどの栄養素が豊富に詰まっています。井上誠耕園のエキストラヴァージンオリーブオイルは、直接サラダやパンにかけて食べられるので、イタリアンやフランス料理など、洋食の料理人にもおすすめできる一品です。
料理人の彼氏には、真空になる調味料の収納容器(予算3000円)
料理人の彼氏には、ちょっと高級なフードストレージ。内容量に合わせて蓋の位置が調整できるので、高い密閉性を維持できます。香りの抜けやすいコーヒーやハーブの収納におすすめ!置くだけでインテリアにもなりそうですね。
料理人の開店祝いには、ドンペリ
お酒が安っぽいと、せっかくの美味しいお料理が残念な感じになりますよね。洋食料理人には、高級なワインはいかが?洋食はワインとの相性も重要なポイントなので、いろいろ美味しいお酒を味わいたいと思っているはずです。おすすめはドンペリ!ピンドンなら、おしゃれで女性のシェフにも喜ばれそうです。レストランの開店祝いに最適です。
料理人への就職祝いには、高級レストランのペア食事券
料理人は他のレストランの味も気になるはず。そこでおすすめしたいのが、ちょっと高級なレストランのペアお食事券。「Sowのレストランカタログ」は、カタログから好きなレストランを選んで、二人で食事できる食事券です。ちなみに、Sowは他にも高級ホテルの宿泊券など、非日常体験が味わえるます。5000円〜数万円と、就職祝いなど、誕生日よりも特別なイベントに最適!
料理人の必需品、お洒落な腰巻エプロン(予算1万円)
HASHIRA-JYUの腰巻きエプロンは、一般的な腰巻きエプロンよりも上部が15cmも高いので、食器洗いや調理の際に、汚れが腹部に付着するのを防げます。エプロンの生地を支えているサイドのレザーもおしゃれですね。取り外しできる大きめポケットも注目どころ。なんと鍋つかみにも、エプロンを収納するケースにもなります。おしゃれなだけでなく、実用的なので、料理人の必需品になるでしょう。
女性料理人には、ピンクのジンジャーエール(予算1000円~4000円)
北海道産のしょうがと水を使ったジンジャーエール。しょうがは、加工していないので栄養価とうまみがそのまま残っています。大人好みのキリっとした辛口は、くせになる味わい。お祝い事のプレゼントにもよさそうです。そのまま飲んでもいいし、角煮を作るのにも使えるので、こだわりのある人にも気に入るでしょう。
料理人の彼女には、かわいいホーロー鍋(予算2000~3000円)
富士ホーローの片手鍋(12cm)は、ジャムやソース作りにピッタリのサイズです。ホーロー鍋は酸やアルカリに強いので、ジャムでも味や色を損なうことなく作れます。また、木製の取っ手は取り外しできるので、付属のポリ蓋をつければ、容器に移し替えることなく冷蔵庫で保存できます。鍋の内側には、メモリがついているので、分量も分かりやすいですよ。料理人の彼女に最適なギフトでは?
疲れている料理人には、疲労回復効果がある入浴剤(予算3000~6000円)
料理人は立ち仕事が多いので、足のむくみや体の疲れが溜まっているでしょう。BARTHの重炭酸入浴剤は、血行促進や代謝アップ、内臓機能上昇など、さまざまな健康効果が期待できます。某口コミサイトでも1位を獲得しているほどの人気商品で、重炭酸イオンが、疲れた体を芯から温め血流を流しくれますよ。美容効果を得たい女性にも、疲れた体を癒したい男性にもおすすめです!
感謝のメッセージ入り!一升瓶ビール(予算2000円)

サンクトガーレンの一升瓶ビール:
楽天で見る
サンクトガーレンの一升瓶ビールは、和紙に「感謝」の文字が刻まれた、ビール好きの料理人へ感謝の気持ちを伝えたい時にピッタリのビールです。見た目のインパクトだけでなく、味にももちろんこだわりがあります。金のビールは、苦味とコクのバランスが良い、万人に好かれるビール。一方黒ビールは、なめらかで柔らかい飲み口が特徴です。煮物や焼き鳥によく合うビールです。
料理人へは夏のギフトには、見て食べて楽しむ手延べそうめん(予算1000~3000円)
清涼感のある一味違った手延べそうめん。優しい彩りは、野菜や果物をそのまま粉末にし、小麦に練り込んだ自然な発色。使う素材も、しその葉・梅・紫芋・かぼすなど。和食にこだわりのある料理人に喜ばれるでしょう。色鉛筆のような素材のやわらかな風味が楽しめますよ。
料理人へのプチギフトには、おしゃれなスープカップ(予算1000円以下)
Kintoのスープカップは、料理人へのプチギフトに最適!具だくさんのスープやシチューなどもしっかりとおさまる、大きめサイズが使いやすいカップです。温かみのあるシンプルなデザインで他の食器になじみやすいので、年齢・性別を問わずに好かれますよ。持ち手も、しっかりと持てるようゆとりがあるので、手が大きな男性にも重宝されるでしょう。
年配な料理人には、クリーミーに泡立つ九谷焼のビールグラス(予算5000円)
九谷焼のペアビールグラス「銀彩」。多くの賞を受賞する日展作家「北村利夫」がデザインした陶器のグラスです。銀箔の上から鮮やかな色を乗せた、美しく高級感のあるうえ、グラスの内側も、きめ細かい素焼きにしているので、ビールの泡立ちをクリーミーにできます。手頃な価格帯ではないので、上司や年配の料理人へのプレゼントも良さそうですね。