今日は、お酒好きな女性が喜ぶプレゼントを紹介します。
無難にコップにすべきか、珍しいにお酒にすべきか、お酒をもっと美味しくする小物か(お酒が分からないと、非常に苦労します、、、)
いずれにせよ、おしゃれなプレゼントを選びたいですよね。
お酒以外のプレゼントがほとんどなので、誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントにどうぞ。ホームパーティーやおうち女子会にも華を添えてくれます。
ちなみにお酒は最高の安眠グッズなので、疲れている女性へのプレゼントにおすすめ(笑)
ワインの飲みごろが分かる温度計(予算6000円)
ワインをおいしく飲むには、適温が重要。Menuののワイン温度計は、ボトルにベルトのように巻きつければ、ワインの温度が表示されます。キッチンの引き出しにも収まるコンパクトさもGood。ワイン好きに喜ばれる一品。ちなみに、Menuはおしゃれなお酒グッズがたくさん。
人気チューハイの詰め合わせ(予算2000円)
暑い夏の仕事帰りに冷たいチューハイをゴクリ!至福の一時ではないでしょうか。どの味がいいか迷った時に役立つのが、サントリーチューハイの「ほろよいセット」。トロピカルな南国風の果物が入ったチューハイだから、女性の贈り物にぴったり!自分で味を選ぶ手間がかからないから楽チンです。
ワインと楽しめるハイセンスな大人のお菓子(予算1000円)
安いお酒の贈り物が必要になった時に最適なのが、お酒のお菓子。毎年期間限定でいろいろなブランドから発売されています。例えば、上はポッキー「女神のルビー」。赤ワインとのマリアージュを楽しめる大人のポッキーです。チーズやスパイスを練り込んだプレッツェルとベリーフレイバー配合の香り豊かなビターチョコレートの組み合わせがGood。
おしゃれで実用的なワインオープナー(予算6000円)
アレッシィ(Alessi)のワインオープナー。高級なキッチングッズで有名なアレッシィだけあって、質感がとてもいいです。ワインオープナーとしては高いですが、プロダクトデザイナーなどデザインにうるさい人には確実に喜んでもらえるブランドです。
珍しい陶磁器のワイングラス(予算1万円〜)
珍しい九谷焼のワイングラス。陶磁器のワイングラスなんて珍しいでしょう?「九谷焼」とは、赤・黄・緑・紫・紺青の5色で焼かれたカラフルな陶磁器で、石川県加賀市の特産品です。外国人や、少し年配の方へプレゼントすると、喜ばれると思います。
涼し気なミッキーの酒器(予算1万円)
おしゃれな酒器を作るアデリアとディズニーのコラボカップ。ミッキーのワンポイントが女性らしい酒器です。もう一つおすすめは、「アデリアのプレミアムシリーズ」。パッケージもとてもかわいく、若者から年配者まで様々な年代の方へのプレゼントとして喜ばれそうです。
夏の誕生日プレゼントには、冷酒セット(予算5000円)
夏のギフトにぴったりな冷酒セット。グラスとカラフェがセットになっています。国の伝統的工芸品として経済産業大臣の指定を受けた「江戸硝子」で作られているだけあって、透明感とフチの薄さに技術を感じます。日本酒が好きなお母さんへのプレゼントに最適!
女性におすすめのビールのおつまみ(予算2000円)
女性にワインやビールのおつまみをプレゼントするなら、「ナッツの蜂蜜漬け」はいかが?健康にいいナッツと蜂蜜の組み合わせが美意識が高い女性に喜ばれるポイントです。しっとりした甘〜いナッツで、ヨーグルトにトッピングしてもおいしいです。
女性でも飲みやすい甘いワイン(予算2000円〜)
珍しいお酒をプレゼントしたいなら、甘くてフルーティーなアイスワインがおすすめ。「デザートワイン」とも呼ばれ、葡萄の水分を氷結して糖分を凝縮しているので、信じられないほど甘いワインです。カナダ産が一番有名で、基本通販でしか買えません。聖なる夜に彼女と一緒に飲みたいワインです。
高級なワインのおつまみ(予算1万円)
最高級のおつまみであるキャビア。国産キャビアを使った、原料にこだわったブランドです。品質の良いおつまみは、40代以上の女性に。完全無添加の美味しい食品。
おしゃれなウォッカ(予算2000円)
イケアの食品売り場で見かけた方も多いのでは?瓶がおしゃれなので、飲み終わったら、花瓶や調味料入れに再利用できそうです。毎シーズン限定ボトルも出ていて、ボトルコレクターもいるほど。ピーチ、ラズベリー、りんごのウォッカなど、フルーティーなウォッカも出ていて、40度もあるのに、飲んでも全くヒリヒリしません。
彼女に最適なシャンパングラス(予算1万5000円)
30代の彼女の誕生日には、ジャグジーがあるホテルでシャンパンを飲むのも素敵です。その時に一緒にプレゼントしたいのが、世界的に有名なウェディングドレスデザイナー:ベラウォンさんによるシャンパングラス。華奢なラインのグラスが彼女の心を掴みます。ブライダルギフトにもいいでしょう。【参考】プレゼントにおすすめの食器ブランド
飲み終わったワインコルクが動物に変身(予算600円)
ワインのサブプレゼントとして持っていきたいアイテム。飲み終わったワインコルクをかわいい動物に変身するピンセットです。クリスマス、週末のディナーでワインを飲んだ後の余興に楽しそうですね。サル、シカ、バッファロー、クマ、ウサギ、カラスの6種類から選べます。
ワインを長く新鮮に保つストッパー(予算1000円〜)
飲みかけのワインに再びコルクを戻すのって大変ですよね。そんな時はワインストッパーが便利。いろいろなモチーフが施されたものがあるので、贈る相手に合わせて選びましょう。ワイン好きな20代女性におすすめ。
最高級のグラス(予算1万円〜)
バカラは、世界最高級のカップブランドと言ってもいいでしょう。酸化鉛を加えているので、クリスタルのように透明度が高いガラスです。また、表面に目に見えない凸凹ができるため、「バカラで飲む水の味は違う」と感じる方もいるようです。仕事の後に、これでお酒が飲んだら、成功者になった気分になりますよね。年代を問わずプレゼントできます。価格はペアグラスで二万円〜三万円ほど。