海を自由にかける波乗り達。かっこいいですよね。サーファーでない方でも、その自由で勇敢な姿に思わず見いってしまうこともあるのでは?
サーフィン初心者なら、サーフィングッズやビーチで快適に過ごせるグッズ、サーフィン上級者なら仲間に自慢できるバッグやファッションがいいのでは?
今日は、サーフィン好きが喜ぶプレゼントを紹介します。 私自身はサーファーではありませんが、 サーフィン歴10年の友達に教えてもらいました。
では早速。
ビーチファッションをプレゼントするなら、Birkenstockのビーチサンダル(予算5000円〜)
サンダルの有名ブランド:
Birkenstock。ビーチによく出かける方なら、知らない方はいないブランドではないでしょうか。私も一足赤いのを持っていますが、履き心地が最高に良い。しかも、もう10年も保っています。特に、足の幅が広い男性に最適なビーチサンダルです。シンプルなデザインは、職場でも、アウトドアでも、ジムでトレーニングするときでも役立ちます。ずっと使い続けられるプレゼントになるでしょう。彼氏彼女でおそろいで履くのも良いですね。
濡れた洋服から水が漏れないバッグ(予算3000円)
水が滴る水着をビニール袋に入れるのは爽やかな気分が台無しですよね。そこで、かっこいい防水バッグの登場です。Matadorはアウトドアグッズが有名なブランドで、その防水バッグは非常に薄く丈夫な素材で作られています。なんと畳むと卵のような大きさに! 荷物が多いのを嫌う、身軽なサーファーにオススメのプレゼント!
太陽光でスマホを充電できる充電器(予算2000円台)
コンセントもないビーチでスマホのバッテリーが切れたら結構ストレスですよね。それなら、太陽光で充電できる充電器が重宝します。ソーラーパネルがついているので、太陽下に置くだけでスマホがチャージできちゃいます。電気代の節約にもなって一石二鳥です(笑)。いつもサーフィンで連絡がとれない彼氏や、サーフィン好きな友達への誕生日プレゼントにいいと思います。
海塩で酸化したジュエリーを蘇らせる専用のクリーナー(予算2000円台)
海風で変色したジュエリーは、専門のクリーナーできれいにしましょう。TOWN TALKは、ジュエリーの掃除グッズを作るブランド。色々なキットが売られていますが、上はゴールドのアクセサリーの変色や汚れをふき取るウェットティッシュ8枚とクロスが入ったセット。気が付いた時にサッとふけるので、面倒臭がり屋のサーファーでも使えます。お手頃ですし、缶は小物入れとしても使えるかわいらしさなので、女性のサーファー仲間へのプチギフトにおすすめ。
貴重品への浸水を防ぐ防水ウエストポーチ(予算5000円)
スポーツマンやウォータースポーツをする方なら必ず1つは持っているウエストポーチ。しかし、完全防水のウエストポーチは案外珍しいんです。Watertraceの 防水ウエストポーチは、シンプルでかっこいいので、男性サーファーなら気に入るはずです。これに財布、スマホを入れて、トレッキングやビーチに持っていきましょう。
世界制覇を狙うサーファーには、スクラッチできる地図地図(予算5000円)
世界中の波を制覇したいサーファーも多いですよね。 それなら、スクラッチできる世界地図は最高のプレゼント。サーフィンした国を削って、記録することができます。ただ、インテリアは、彼氏や兄など、すごく親しい方でない限りプレゼントはお勧めしません。
中身が流れるスマホケース(予算3000円〜)
彼女がサーファーなら、海が入ったスマホケースもいいプレゼント。ケースの間に、ラメとジェルが入っていて、本当に流れるんです。サーファーガールにいいプレゼント。
日焼けした肌にミストを吹きつけられる美顔器(予算1万円)
日本の美顔器の最大手:ヤーマン社の「ハンディミスト」という商品。 好きな化粧水を入れてから電源を入れると、超音波でミスト状にしてくれるんです。冬に肌の水分補給に使ってもいいし、サーフィンした後の日焼けした肌に吹き付けても気持ちいい♡。飛行機での乾燥を防ぐいい供でもあります。こういう美顔器って、試したいけど自分では買わないですよね。友達へのクリスマスプレゼントにも最適です。
サーファーの必需品!自宅で使える筋トレ器具(予算1000円~1500円)
サーフィンって、引き締まった体を見せびらかす運動なのに、仕事で忙しくて定期的にジムに行けないサーファーも多いのでは?それなら、腹筋ローラーはいいプレゼント。腕立て伏せのような姿勢でハンドルを持って、前後に転がすので、自宅で簡単に筋トレができます。大胸筋や三角筋などの上半身を鍛えるのにもいいでしょう。未使用時は分解できるので、収納にスペースをとらない点もメリット。
傷んだ髪を修復するヘアオイル(予算2000円)
海の塩分や強い日差しによって髪の毛が傷みますよね。シャンプーで修復する方が多いですが、ぜひヘアオイルも試してみてください。口コミサイトでも高評価なのが、ロレッタのヘアオイル。優しいジャスミンの香りで、髪の乾燥を防ぎハリとつやを与えてくれます。女性サーファーに特におすすめのプレゼント。
彼氏彼女でお揃いで使いたいポーチ(予算1000円)
赤と青のパッキングポーチ。男女共に使えるデザインだから、彼氏彼女でお揃いのを持つのにいいのではないでしょうか。サーフィンの後でシャンプーやシャワージェルを入れたり、貴重品を入れるのに便利です。仕事用の小物入れとして使ったり、もちろん旅行での基礎化粧品入れとしても使用できます。
夏バテを防ぐ!塩分を補給できるミルキー(予算1000円)
熱い夏のビーチに長時間いると、いくらタフでも頭がボーとしてくるのではないでしょうか。なら、夏季限定の「冷やし甘酒ミルキー」。程よい糖分と塩分を同時に摂取できるため、夏バテ防止や熱中症対策にも役立ちます。蔵元大関の酒粕と宮古島の雪塩を使った、さっぱりとした甘さで、サーフィン友達へのプチギフトに最適。
ビーチでくつろげる折り畳み椅子(予算6000円)
Colemanの折り畳めるアウトドア用椅子。ビーチで使うのもいいし、ベランダに置いて、ビールを飲んだりするのにも最適でしょ?Colemanは、シンプルでセンスがいいアウトドアグッズで、国際的なデザイン賞を受賞した商品もあります。デザイン性だけでなく、実用性も兼ね備えたプレゼントです。
カニの多機能ツール(予算2000円)
機能性を追求した「Kikkerlandのマルチツール」は、ポケットに収納できるコンパクトさなのに、使い心地や切れ味は十分。段ボールオープナー、針金が切れるワイヤーカッターがついて、荷物の開封などの手間を省いてくれます。震災時にも、携帯できる多目的ツールはいろいろと重宝します。