美術部員&美術の先生には何をプレゼントすればいいのでしょう?
中学生の友達なら、予算1000円~2000円、高校生の友達なら、予算2000円~3000円が妥当でしょう。
運動会で横断幕を作ったり、油絵を描いたり、デッサンをしたりと忙しい美術部員。
美術部顧問は、仕事を便利にするグッズ?美術館見学で必要なメモ帳や手のひらサイズのスケッチブックにしようか?
スケッチブック、鉛筆などの美術部の必需品はあえて省きますね。
石膏像の栓抜き(予算2000円)
美術室でこういうギリシャ風の石膏像を見かけますよね。デッサンの練習に使われるものです。上は、有名ブランドDoiyのものです。学生時代は美術部員で、今は成人した方へのギャグプレゼントにどうでしょう。または、店舗で買えるのが、フランフラン。どれもきれいにラッピングしてあるので、ギフトに最適です。
イーゼルのような写真立て(予算1000円)
美術部の必需品である、イーゼル。その形の写真立ては文句なしのおしゃれアイテム。性別を問わずにプレゼントできます。秋から、新しい年に向けて、インテリアを探し始める美術部員も多い。ハイブランドの珍しいインテリアをプレゼントしてみては?
名画のシャンパングラス(予算1万円)
風情がある夜に華を添えてくれるのが、Goebelのシャンパングラス。ゴッホなどの有名絵画があしらわれたシャンパングラスがあるのです。透明なガラスが冷酒によく合います。ちょっといびつな絵画が、温かみのあるプレゼントを演出してくれますね。お酒だけでなく、お水を入れるのにも役立ちそう。月見の夜に華を添える盃です。美術部顧問への9月のプレゼントにどうぞ。
柄が豊富な折り畳みバッグ(予算1000円)
ドイツのおしゃれなエコバッグ:LOQI。フルーツ、迷彩、都市、男性用と、種類も豊富!旅行でお土産を持ち帰るのに便利なサブバッグ。私のように重たいバッグが嫌いなら、メインのバッグとしてGOOD!A4が簡単に入り、 20キロの重さまで耐えられます。子供の頃を思い出しそうでしょう?
手持ちプリンター(予算2万円)
美術部員って、文房具の装飾が好きだったりしません?それなら、PrinCubeというミニサイズのプリンター!専用アプリで模様を選んで、手で持って、布や紙の上をスライドさせると、すぐにプリントできちゃいます。美術部の先輩に卒業プレゼントとして贈ってもいいでしょう。
パレットのピンバッジ(予算500円)
社会人サークルや、美術が好きな大学生におすすめのプレゼントが、アクセサリー。油絵好きな美術部員には、絵画パレットのピンバッジをプレゼント!
自動で壁に絵が描けるハイテクグッズ(予算2万円)
美術部の顧問や美術の先生が喜びそうなのが、ハイテク美術グッズ。何と、アプリで設定した絵を、自動で壁に書いてくれるんです!持っている人がいないので、珍しがってもらっては?ラベンダーやさくらといった個性的な柄がいいでしょう。
おしゃれなアロマグッズ(予算3000円)
アロマの醸し出す薄暗い雰囲気と香りってロマンチックですよね。高いリラックス効果が得られます。アートデザイナーへプレゼントするなら、落ち着いたウッド系の香りがいいのでは?上は、Woodwickのキャンドル。ほとんどの部屋に合いそうですよね。渋い色のブレンドワックスと、高級な香料が秋っぽい。業界でも屈指の燃焼時間の長さなので、長時間楽しめます。落ち着いた部屋になります。
おしゃれな鉛筆(予算2000円)
鉛筆をよく使う美術部員には、インテリアになる鉛筆。中学生なら、全色揃えたくなるのでは?または、無印良品のカラーゲルインキペン。 「ゲルインク」とは、水性ボールペンのなめらかな書き味と油性ボールペンの耐水性を兼ね備えたペンで、インクが完全に無くなるまでしっかりと書けます。1本100円未満なので、5本くらいをセットでプレゼントするのがおすすめ。
重ねて収納できるボウル(予算4000円)
ユニークな台所用品で有名のジョセフ・ジョセフ。2002年創立の若いブランドですが、現在は世界中で売られています。カラフルで実用的で、「アレッシィの安いバージョン」と言った感じでしょうか。私も実際に持っているのが、こちらの「ネスト9」というボウル。ボウルから計量スプーンまで、コレ1つでキッチンで必要な道具は大体揃います。
おしゃれな使い捨ての紙皿(予算1000円〜)
外の空気を吸いながらのご飯って気持ちいいですよね。しかし、食器がしょぼかったら気分が台無しです。私はアメリカ留学時代、ガーデンパーティーに招かれて、会場の飾りのおしゃれさにびっくりしました。外でもおしゃれにパーティーを開きたいなら、Talking Tablesの最高にかわいい使い捨ての紙皿。捨てるのがもったいない!
柄物のクッション(予算2000円)
我が家は、11月にクッションの生地を、ニットや、ベロア素材に変えます。Zaraのクッションは種類が多い!キュートなマカロンクッションやゴージャスでおしゃれなダマスク柄やフリルのクッションまで、サイズやカラーも豊富です。使い心地だけでなく、プレゼントする相手のお部屋のインテリアとの相性も考えて選びましょう。美術部員のクリスマスプレゼントにもよさそう。
アートのようなチョコレート(予算5000円)
チョコ好きな女性におすすめの最高級チョコ。マリベルはニューヨークに本店を構える名店で、一つ一つに柄があるおしゃれなチョコレートです。シャンパン、カプチーノ、パイナップル、パッションフルーツなど、味も珍しいものばかり。