プレゼントを長く使ってもらうには、彼女の趣味に合ったがいいですよね。
私も、ローマ、ナポリに行ったことがありますが、イタリア旅行は心が豊かにしてくれます。
旅行のプレゼントは難しいので、お手頃なイタリアブランドやイタリアングッズを集めました。
お手頃なプレゼントから高級プレゼントまで、女友達への誕生日プレゼント、母の日のプレゼントにおすすめ!
イタリアの郷土料理が楽しめる調理グッズ(予算3000円)
「バーニャカウダ」とは、新鮮なお野菜をソースにディップして食べる、イタリアの郷土料理。そこで必要なのが、バーニャカウダポット。下にロウソクを入れ、上の段のソースを温めて食べます。テーブルを占拠しないプチサイズで、チーズフォンデュにも最適。
カラフルなパスタ(予算約2000円〜)
おしゃれなパスタ!日本ブランドですが、イタリアブランドにも負けません。みんなでわいわい食べるのに最適です。「一緒に仲良く食べたい」とメッセージを添えて、お母さんにプレゼントしてみては?家族と仲良く食事するのは最高の幸せです。
イタリアのバスグッズ(予算2000〜3000円)
バス用品が人気なイタリアブランド:MOR。お嬢様系の女性に喜ばれそうなパッケージ。日頃のストレスを心身共に解消してくれるので、疲れている友達へのプレゼントに最適!
イタリアのハイブランドの香水(予算約8000円)
30代にもなると、高級ブランドが欲しくなります。上は、イタリアを代表するハイブランド:ミュウミュウの香水。バッグは10万円しますが、コスメは案外お手頃。赤とターコイズブルーのボトルがお洒落です。棚に飾るだけで、気分があがるので、憧れる女性も多いはず。香りも爽やか。
イタリアブランドの食器(予算4000円)
自宅のインテリアを購入するために休日のほとんどを費やしていますが、購入したのが、イタリアの食器ブランド:Guzzini。アメリカ、イギリスやカナダにも店舗展開し、カラフルで実用的だと、おしゃれ女子の間で評判です。母の日のプレゼントや、料理好きの女性に適したプレゼントです。
イタリア設計のクリスマスオーナメント(予算3000円)
キッチングッズで有名なAlessiのクリスマスオーナメント。こんなにかわいいクリスマスオーナメントをさっとプレゼントされたら、「センスがいい人」って感動してしまいます。クリスマスの夜を素敵に飾ってくれるティーライトもおすすめ。
財布とバッグになるブランドもの(予算6万円〜)
夏に大きなバッグを引きずり回すと暑いですよね。そこでおすすめなのが、プラダのチェーンウォレット。長財布よりちょっとだけ大きく、チェーン付きなので、財布にも、斜めがけバッグにもなります。黒が一番人気で、他にピンク、ターコイズブルー、ベージュ、ブラウン、限定色があります。8万くらいと、案外お得。女子大生