ピンク好きな女友達や彼女へのプレゼントは何がいいでしょう。
ピンクのグッズって、クリスマスプレゼントや、ホワイトデーのお返し、誕生日プレゼントはもちろん、結婚祝いとしても使えるのがいいですね。
10代の女性にはピンク系の小物、20代の女性にはおしゃれなピンクインテリア。ちょっとお洒落な雑貨があると、一気におしゃれな家に近づきますね。
30代の彼女には、ピンクの本革グッズでもいいでしょう。
ピンクのグッズって気をつけないと子供っぽくなってしまうので、品があるブランドを選びたいですよね。
今日は、ピンク好きな女性が喜ぶおしゃれなプレゼントを紹介します。
ピンクのインテリアなら、シャンパンキャンドル(予算3000円)
シャンパンみたいなキャンドル。パッケージがピンクと白なので、結婚祝いのギフトにもよさそうでしょ?ただ、相手がキャンドルをともすタイプか、確認してくださいね。キャンドルは扱いに慣れていないと、火事を起こす可能性もあるので。ケーキやアイス入浴剤、タオルのセットで贈るのもおすすめ。
ピンクのビジネス用品なら、カードフレグランス(予算2500円)
カードの形をした芳香剤。名刺入れや財布に入れると、名刺が香りを吸収して、お部屋まで良い香りを漂わせてくれます。この詰め合わせは3000円を切るのに、とってもおしゃれ!種類も豊富なので、春はお花の香、夏には爽やかな柑橘系の香り、冬には温かいココナッツの香りなど、季節に合わせていろいろ楽しめます。しかも日本製です。
ピンクの消耗品なら、ビューティーブレンダー(予算2000円)
秋からリキッドファンデーションに変える女性が多いのでは?そこで重宝するのが、卵型のメイク用スポンジ:ビューティーブレンダー。人気の理由は、「ファンデーションが均一に綺麗に仕上がる」から。メイクアーティストが開発したメイクスポンジです。スポンジの底部で頬や顎、額など面積の広い部分を、先端の細い部分で目の周りや小鼻などの細かい部分が塗れます。2000円はちょっと高いですが、かわいいので許します(笑)
ピンクのヘアオイル(予算1500円)
ピンクのキュートなヘアオイル。一粒で一回分なので、ボトルが汚れません。年を重ねるにつれて髪が乾燥したりしますよね。これなら、1日1回の使用で髪を健康に保ってくれます。1500円でおしゃれ好きな、美容に気をつける娘さんにぴったりです。長髪をきれいに保ちたい人のための商品です。
Diorを代表する香水(予算1万円)
ピンクのハイブランドと言えば、Dior。上は、「ミスディオール」というフレグランス。グリーンフローラル・シプレ系香水として世界で初めて販売されたものだそうです。爽快感のあるフレッシュな香りです。ちなみに「ミスディオール」とは、創業者クリスチャン・ディオールの妹のこと。
おしゃれなペーパーウェイト(予算4千円)
紙が風で飛ばないように押さえる、ペーパーウェイト。上は本物の花が入った「ソラキューブのペーパーウェイト」。おしゃれなデザインで、アーティスティックな方に喜んでもらえるはずです。自分用としても、ギフト用としてもOK。絵が好きな女性に合うのでは?
ピンクのスマホアクセサリー(予算4000円)
女性は手が小さいので、指をかけられるリングがあると便利。ショッキングピンクなど、カラフルなGramasのメディアリング。女子大学生や女子高生なら、着せ替え感覚で楽しめそう。
ピンクのバスグッズなら、ジルスチュアートのハンドソープ(予算2000円)
ハンドソープは女性の必需品です。毎日使うものだから、気持ちをリッチにしてくれるジルスチュアートのハンドウォッシュがお薦め。キラキラのピンクボトルで、使うたびにお姫様の気持ちになれそうですね。ほのかな香りで、10代、20代の女性へのプレゼントには最適ですね。
お部屋でくつろげる癒やしグッズ(予算2000円)
大きなぬいぐるみは正直プレゼントされても邪魔ですが、座れるクッションは大歓迎!Moguはパウダービーズを使ったソファーやクッションで人気のブランドで、ぬいぐるみも販売しています。パウダービーズとは、座る姿勢によって自在に形が変わる、柔らかいクッションです。一度使うと、沈み込む感覚がやみつきになるよう(笑)。
ベストセラーのマニキュア(予算1000円)
クリスマスはパーティーなど、特別なイベントが多い12月。MAQUILLAGEは、ダイヤモンドのようなボトルで、1000円でおしゃれなラメマニキュアに出会えます。日頃使用する色と違うゴージャスで派手な色をプレゼントするのが喜ばれる秘訣。ピンクなら仕事でも使えそう、、、
4月の新学期に備えての定期入れ(予算7000円)
パスケースはとても実用的。サマンサタバサのパスケースは、伸縮性があって取り出しやすく、「フック」と「ベルト通し」の2Wayに対応しています。容量に余裕がある点、など使いやすさがよく考えられています。実用的なプレゼントを探しているなら検討してみてください。
ピンクのアクセサリーなら、Kate Spadeのアクセ(予算5000円)
ピンクのアクセサリーといえば、Kate Spade。バッグにつけるのもおすすめ。女性は「アクセサリーの価格=自分の価値」だと思っています。Kate Spadeのアクセサリーなら、彼氏からもらうと大切にされていると喜ばれるはずです。控えめなきらめきなので、会社に付けて行けます。すべての指に付けるとケバくなるかもしれませんので(笑)。
超かわいいアイスのクリップ入れ(予算500円)
勉強をサポートする文房具も女子高生に喜ばれます。ピンクのアイスクリームのクリップ入れ。蓋が磁石になっていて、クリップがくっつきます。クリップっていつの間にか失くなりますので、たくさんもらっても困りません。アイデア次第で小物入れとしても使えます。
冷え性には、ピンクのヒーター(予算5000円以下)
寒がりの女性には、アンティーク調のヒーターはいかが?コンパクトなので、テーブルの下やキッチンで、足元だけ温めたいときに便利です。300w・600w・送風モードの切り替えができる優れものです。色はホワイトとピンクの二色。
時間がある入院中だから美顔器(予算1万5000円)
女友達におすすめの入院見舞い。病院では暇なので、美顔グッズは重宝します。上は、フォレオという、手のひらサイズの洗顔器。振動して、お肌のお化粧を落としてくれます。持ち運びもできるので、退院してからゆっくりとスキンケアの時間が取れない時も便利です。姉や妹等、親戚へのプレゼントにオススメ!もう一つは、手持ちの化粧水をミストに変えてくれるミスト器。化粧水を入れて持ち歩き、こまめに補給できる美顔器。化粧の上からでも使えます。
インテリアになる加湿器(予算5000円)
乾燥を防ぐ加湿器。冬は乾燥するので、加湿器がないと、ファンデーションも綺麗にのりません。ただ、プレゼントする加湿器の大きさはちゃんとチェックしてくださいね。おすすめは、BrunoのVidrio加湿器。「邪魔だ」って思われたら悲しいので。病院のクーラーでカサカサに乾燥した肌や、子持ちの方へのプレゼントや、オフィスでも使えます。