プレゼント選びって、職種や個人の趣味によって好みは異なるので、同性同士でも大変難しく、異性へのプレゼントであればなおさら悩むでしょう。
その点、消耗品のプレゼントは、相手への負担にもならないので、贈りやすいです。ここでは、こだわりの高級品からプチプライスな消耗品まで、おすすめのプレゼントを紹介します。
こだわりのあるハイセンスな男性、同僚への贈り物など、幅広く選ばれている人気商品ばかり。
高級なシューケアセット(予算2000~5000円)
ヨーロッパの伝統製法とノウハウを受け継ぐ、イタリアのシューケアブランド:M.モゥブレィ。優れた保湿効果をもつデリケートクリームなどが、靴の手入れにこだわりのある人から支持されています。こちらのセットは、M.モゥブレィのクリームが3種類と、ブラシなどが付いて基本的な手入れが全てできちゃいます。
高純度硫酸マグネシウム入浴料(予算3000円)
エプソルトは国内唯一の再結晶製法により、純度99.99%の硫酸マグネシウムの結晶をつくっています。肌に潤いを与えコンディションを整える浴用化粧品として、美容意識の高い大人の男性に愛用されている商品です。400gタイプは4入浴分に分かれたエントリータイプで使いやすいのでプレゼント用として選ばれています。
プレミアムビールのなかのプレミアム(予算1500円~)
プレミアムビールを貰って嬉しくない人はいないでしょう。プレミアムビールは各メーカーから販売されていますが、そのなかでもザ・プレミアム・モルツはさらに至高のビールと言えます。「心を震わせるほどにうまいビール」をコンセプトにサントリーの醸造家が追い求めた「マスターズドリーム」は、甘み・香り・苦み・余韻が波のように押し寄せるまさにプレミアムなビールです。口コミを読むと、父の日のプレゼントとして贈っている割合がとても高いです。
蝶のような可愛らしいカラーパスタ(予算1000円~)
料理の創作意欲を刺激する蝶のようなカラフルな可愛らしいパスタです。プレゼントしたら、お返しに料理を振る舞ってくれるかもしれません。南イタリア・プーリア産デュラム小麦のセモリナを100%使用しており、品質も最高級です。
スーツが香るスプレー(予算2000円)
汗やタバコの臭いをケアしたい男性におすすめ。proudmenのファブリックスプレーは男性の「ニオイ」と「香り」をケアするグルーミングツールです。スーツなどにスプレーするだけで消臭・香りの効果が続きます。香りは「グルーミング・シトラス」で、ほのかに香るタイプです。ビジネスシーンに向いており、香水嫌いの男性も抵抗なく使えるファブリックスプレーです。
自宅でスタバカフェ(予算1500~5000円)

スタバギフト(公式サイト)
スターバックスのコーヒーに一家言あるというこだわり派の男性も少なくありません。そんな男性でもスターバックスのコーヒー豆が入ったギフトセットなら満足してもらえるのではないでしょうか。フレーバーのバランスが取れているセットなので、飽きることなく毎日自宅でスタバカフェを楽しんでもらえます。
プチプライスのプレゼント(予算1000円)
コーヒーが入ったほろ苦いクッキー。厳選した材料のみを使い、余計なものは一切加えていません。優しい甘味と素朴な口当たり、ほのかなコーヒーの香りが魅力です。価格も1000円程度と、新社会人へのプチギフトとしてもぴったりです。
国産の本格キャビア(予算7000円〜1万3000円)
MIYAZAKI CAVIAR 1983は、1983年から30年間にもわたって研究を重ねて完成した国産唯一の本格熟成キャビアです。一般的な輸入キャビアのような長期保存のための高塩分処理などが施されていないため、フレッシュな味わいを楽しめます。フランスの三ツ星レストランの一流シェフが味だけでなく、香りや余韻までチェックして認められました。内容量によって価格が違い、7000円程で購入できます。
世界的に有名なウォッカ
イケアの食品売場にも売っている、スウェーデン生まれのヴォッカ。100年以上の歴史がありますが、最近はライチ味など、かなり斬新なウォッカを発売してます。シンプルなガラス瓶で、値段もお手頃。友達へのちょっとした手土産にもおすすめ。
高級な焼肉だれ
私イチオシの北海道の食品ブランド:ノースファームストックの焼肉たれ。四季がはっきりした北海道で、きれいな水、新鮮な空気、降り注ぐ太陽のもと、地元の農家が生産した原料を使って作られています。瓶詰から出荷まで、手作りにこだわって出荷しています。パンケーキをはじめドリンクやスープ、ソース、ケーキもあります。
アルコール入りチョコ(予算500円~1000円)
「アンソンバーグ」のアルコール入りチョコ。口に入れて噛んだ時のあの洋酒の風味がなんとも言えない美味しさです。甘いチョコが苦手な人でも、アルコール入りチョコは好きという人も多いですよね。価格も安いので。バレンタインデーの義理チョコにいいかもしれません!
美味しさが詰まる、レトルトカレー(予算300円〜2000円)

にしきやのカレーセット:
公式サイト
珍しいカレーを楽しめるにしきやのカレー。パウチを鍋で温めるだけで、濃厚な風味のカレーを食べることができるので、料理が苦手な男性に非常に喜ばれます。一品足りない時に役立つのでおすすめです。
イタリア製のノート(予算5000円)
全てイタリア製で最高級のサファアノレザーが使用たノート。手作業で作られていることで、作りが丁寧なノートです。紙は192ページ分用意され、MONTBLANC(モンブラン)のロゴが入れられています。罫線入りと方眼入りの2種類から選べます。
ちょっと高級なスニーカークリーナー(予算2000円〜7000円)
98%天然素材でできた環境にやさしい、JASON MARKKのスニーカークリーナー。独自の配合によって洗浄力も優れています。JASON MARKKはそんな優れた商品を出すことで、スニーカーアクセサリーブランドの中で不動の地位を築き世界中の有名店で販売されています。
おしゃれ好きな旦那には、スカルプシャンプー
冬は男性もお肌が気になる季節。Aesopには、男性用のハンドクリーム、ボディーソープ、スキンケア用品が揃っています。お部屋に飾るだけでおしゃれなので、おしゃれな旦那さんへのプレゼントにおすすめ!
高級歯磨き粉
Marvisは、イタリア生まれの高級歯磨き粉。心も体もフレッシュできるだけでなく虫歯・歯石・歯周病を予防し、歯を白く保つ効果があります。7種類のハーブの香りがあり、クラシックなパッケージもオシャレ!