年齢に関係なく楽しめるヨガは、女性に人気のスポーツです。ヨガ教室の先生、ヨガを趣味にしている友だちへのプレゼントには何がいいでしょう。
ブランドもののヨガウェア、エスニック風のヨガマットや、ポーズの幅を広げてくれるストラップ、ヨガ教室の後にリラックスできるオイル、ケガを防ぐグッズなど、、、
ここでは、ヨガ好きな女性が喜ぶプレゼントを、予算別に幅広く揃えました。
ちなみに、ヨガはゆったりとしたポーズをとるタイプやアクロバティックなポーズをとるタイプ、ホットヨガなど種類はさまざまあるので、プレゼントする相手の種類を把握してからプレゼントすると失敗が減りますよ。
ヨガの先生には、高級なメイク落としシート(予算3000円)
お世話になっている、ヨガのインストラクターは、大体のヨガグッズをすでに持っているので、消耗品をプレゼントするのが無難なのではないでしょうか。女性の先生なら、高級なメイク落としシートがいいと思います。サイズが好みを考える必要もなく、予算3000円以内で買えるので、相手が気を使う心配もありません。
ヨガをしながらリラックスできる香り(予算2000円)
ヨガはまず最初に精神統一から始めますが、それには、気分をリラックスさせることが大切。そこで重宝するのが、香りがよいオイル。手首や首元に塗れば、体を動かしたときにさりげなく香り、よりリラックスできます。ポーチにも収まるサイズなので、持ち運びにも便利ですし、1年中重宝するでしょう。ちなみに、キューティクルに塗って、爪をきれいに保つという使い方もできます。
彼女や親友には、薄くて軽いヨガシューズ(予算3000円)
サイズが分かる彼女や親友には、薄くて軽くて、履いているのを忘れてしまうヨガシューズがおすすめ。ビーチや公園でヨガを行うとき、裸足は気持ちいいですが、足をケガしてしまう可能性があります。そんなとき、fitkicksを履いていれば、マットとの滑りを減らしてくれるので、ケガの心配が減ります。乾きやすいので、ヨガ以外にもシュノーケリングやサイクリング、旅行でも大活躍。デザインが豊富なので、インストラクターからヨガ初心者まで、相手が気にいるfitkicksを見つかります。
カラフルで気分が上がるヨガマット(予算2000円)
ヨガマットは単色のイメージが強いですが、実は近年、デザインやカラーが豊富になりました。グラデーションやビーチをイメージしたデザインもあります。価格も2000円〜と手軽に買えるので、ストラップとデザインを合わせて渡すのもいいですね。個人的におすすめなのが、Yoga Design Lab。選んでいるうちに自分が欲しくなってしまうかもしれません。
ヨガポーズの幅が広がるストラップ(予算2000円)
ポーズを取るときの補助器具であるストラップ。ヨガ上級者なら、今までにチャレンジしたことのないポーズにチャレンジするのがもいいし、ヨガ初心者は、無理に一度でポーズを完成させず、体を柔らかくするためにこれを使ってもいいでしょう。ヨガマットとカラーを合わせてプレゼントするがおすすめ。
ポーズ中に髪の毛をまとめるヘッドバンド(予算1000円〜)
髪型がくずれたり落ちてくると、集中力が途切れますよね。気が散らないためにも、ヨガ中にヘッドバンドは良き友です。おすすめは、ナイキの極細タイプのヘッドパンド。色違いでセットで発売されているので、何本か髪の毛を束ねると、より安定しますし、かわいいですよね。
色鮮やかなビクトリアシークレットのスポーツブラ
スポーツブラの可愛さでビクトリアシークレットの右に出るブランドはありません(断言)。紐タイプやハイネックのもあって、さすが世界一の下着ブランドです。カラーも目を引き、みんなに見せたくなるかわいらしさ。おしゃれ好きな女性なら喜ぶこと間違いないでしょう。
100度のお湯を入れても大丈夫なマグカップ(予算2000円)

Camelbak Chuteマグ:
公式サイト
ヨガでこまめな水分補給はとても大切。が、普通の水筒は持ち歩くには重くなりがち。ヨガをする女性にピッタリなのが、軽くて片手で飲めるCamelbak Chuteマグ。登山者に人気のブランドです。100度のお湯をそのまま注いでも良いし、飲み口がペットボトルみたいになっているので、飲みこぼしを防いでくれます。フタはマグネット式でハンドルに固定できるので、顔に当たることがありません。食洗機で丸洗いできるのもいいですね。
ビーチでも公園でもヨガ使えるスピーカー(予算1万5000円)
ヨガを行う時、スピーカーがあると便利です。ビーチや公園でもおすすめなのが、Libratone ONE STYLE。360度で音を出すので、臨場感あふれる音を楽しめます。防水加工なので、多少の水がかかってしまっても問題ありません。しかも、最大12時間再生ができるので旅行先やイベントなどで役に立ちます。
体を効率的に引き締めたい!おいしく飲めるプロテイン(予算1000円〜)
運動の時、プロテインと合わせて飲むと、よりダイエット効果が高まります。明治ザバス シェイプ&ビューティーは、大豆プロテインを使った、飲みやすいミルクティー味のプロテイン。鉄、カルシウム、11種類のビタミンなど、女性にうれしい成分も配合されています。ヨガで体をきれいに引き締めたい人にピッタリです。価格も1000円〜なので、シェイカーと一緒にプレゼントするいいですね。
ヨガしながら音楽が聞けるワイヤレスイヤホン
ヨガの時って、ゆったりした音楽を聞くとより気分が落ち着きますよね。そこで重宝するのが、ワイヤレスイヤホン。最新機種を調べてプレゼントするのがいいと思いますが、アップルのは女性にも受けやすいデザインでおすすめです。コンパクトで持ち運びに便利なので、通勤の時も使えて一石二鳥です。
自然の風を感じながらヨガができるサーキュレーター
ヨガはゆったりとポーズを取ると思われがちですが、実はけっこう汗をかきます。しかもクーラーではなく、できれば外の空気を感じながらヨガをしたいですよね。それなら、サーキュレーターをプレゼントしてみは?扇風機と違って、部屋中に空気を循環させる役割があります。