塾の先生が喜ぶおしゃれなプレゼント!必需品から文房具まで、家庭教師にも対応!

授業はもちろん、試験問題の作成、採点までこなす塾講師。誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントは何がいいでしょう。

アルバイトにしろ、正社員にしろ、定番のオフィス用品はもちろんいい選択。また、午後出勤して、深夜に仕事が終わり、休日も不規則になるので、リラックグッズもよさそう。

好きな塾の先生には、かわいい雑貨なんかもいいのでは?夏休み・冬休み・春休みの時期なら、仕事以外のイベントのチケットもおすすめ。塾の先生が喜ぶおしゃれなプレゼントを厳選しました!

タイマーにもなる電卓(予算1500円)

Dretec/タイマーになる電卓:
Amazonで見る 楽天市場で見る

仕事道具は肌身離さず持ってもらえるので、塾講師の彼女や彼氏へのプレゼントにおすすめ!上は、タイマーにもなる電卓。塾の先生は、時間内に生徒にプリントをやらせたり、授業に遅れないようにタイマーを使うので、必需品とも言えるでしょう。電卓機能は、テストの採点や数学の先生にいいのでは?

本のようなお茶セット(予算500円)

ルシピア・ブックオブティー:

楽天市場で見る Amazonで見る

本モチーフのプレゼントも家庭教師にはピッタリ。ルシピアの「Book of Tea」は、お茶パック、茶葉、コースターなどの雑貨がセットになっています。毎年新しいのが出ているので、2020年限定版が買えます。塾の女性講師に喜ばれるのでは?塾の上司にプレゼントしてもよさそう。

教える教科モチーフのピンバッジ(予算2000円)

三角定規・ピンバッジ:
楽天市場で見る Amazonで見る

授業の必需品がモチーフのアクセサリーもいいプレゼントです。例えば、数学の先生には、三角定規のピンバッジ。女性教師への就職祝いにいいのでは?上は、イギリス発のファッションブランドのもので、独特の世界観で洋服やバッグが人気です。ロゴをかたどったイヤリングやピアスなどのアクセサリーも超かわいい! ミニマリストな方にお勧めのプレゼント。

服を掛けたままアイロンがけ出来る、衣類スチーマー(予算8000円)

パナソニックの衣類スチーマー:
Amazonで見る 楽天で見る

ハンガーに衣服を掛けたまま、サッとアイロン掛けできる衣類スチーマー。通常のアイロンとしても使えます。よくスーツを着る塾の先生のアイロン掛けが楽になります。手間要らずで、アイロンが苦手なずぼらな男友達も感激するでしょう。塾講師への転職祝いにいいプレゼント。

歴史の塾講師には、石器を模したペーパーナイフ(予算1000円)

塾で教える学科によってプレゼントを選ぶのもいいアイディア。歴史の先生なら、石器を模したペーバーナイフ。ネタになる面白ギフトでしょ?歴史上の人物が描かれた切手でもいいでしょう。ちょっとしたお礼におすすめの一品です。

国語の塾講師には、面白い文学本(予算1000円)

文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む:
楽天市場で見る Amazonで見る

国語の先生におすすめのプレゼント。人気の文学を10ページの漫画で読める本で、普通の参考書よりずっと面白いです。受験を終えた今だから楽しめるのでは?塾講師はコミュニケーションも重要なので、話のネタに最適!面白い覚え方はないかを模索している先生によさそう。塾のプレゼント交換におすすめ。

 

ネクタイのシワを防ぐケース(予算2000円)

ネクタイケース:
楽天市場で見る Amazonで見る

塾講師のアルバイトする大学生なら、午前中は学校、夜から塾へという方もいるのでは。その時、ネクタイをケースに入れれば、シワになりません。塾講師の彼氏におすすめのプレゼントです。就職した後に、出張する時にも役立ちます。

印鑑になるボールペン(予算3000円)

シャチハタ・ネームペン:
楽天市場で見る Amazonで見る

塾講師への定番就職祝いであるボールペン。印鑑がついたタイプならさらにいいのでは?塾の先生は出勤表や、学生の評価をつける事が多いので、印鑑は相当役立ちます。集団授業や、個別指導でお世話になった先生への誕生日プレゼントに良さそう。

ミニサイズの文房具(予算1000円)

Midori/XSステーショナリーキット:
楽天市場で見る Amazonで見る

家庭教師が喜びそうな文房具のプレゼント。ミニサイズのハサミ、カッター、ホッチキスなどが、ポーチに入っています。塾内のプレゼント交換にもよさそう。

ペンを入れるトレー(予算2000円~4000円)

HAYトレー:
Amazonで見る 楽天で見る

長く愛用できるペントレー。HAYは、軽量でピカピカのアルミ製トレーは一味違います。鉄のようなずっしりした重量感と、虹のようなアンティーク調が魅力のアルミ製トレー。表面に自然なざらつきと凸凹があり、独特な手触りが魅力です。サイズはSとLの2種類。Sはマネートレーやペントレーとしてぴったりで、Lはお盆やディスプレイ台にも向いています。

「感謝」と書かれたビール(予算5000円)

サンクトガーレンの一升瓶ビール:
楽天で見る

男上司の退職祝いには、メッセージ入りビール。退職祝いにアルコールは定番です。上はドでかく「感謝」と書かれたビール。これだけはっきり書いてあれば、気持ちが伝わりますね。ビールをプレゼントするだけでなく、一緒に飲みながら思い出話に花を咲かせるとより喜ばれますよ。男性上司への昇進祝いにもよさそう。

かわいい付箋(予算1000円)

ポールアンドジョー/付箋:
楽天市場で見る Amazonで見る

洋服ブランド「ポール&ジョー」の文房具ライン。塾講師への誕プレにおすすめなのが、付箋。ブランドシンボルである猫ちゃんや、お花があしらわれています。他にもシンプルなノートから絵画モチーフのノート、可愛らしいノートからシックでかっこいいノートまであります。ちなみに、ギャグプレゼントなら、イケメン付箋。カフェ店員や制服男子、エリートやフリーター、教師などの「イケメン」が描かれた付箋です。職業や性格が違うという、細かい人物設定まであります。

シンプルな腕時計(予算2万円)

Daniel Wellington ギフトセット:
Amazonで見る 公式サイト

塾講師は時間厳守なので、腕時計は常に身につけてもらえます。個人的には、就職の最初の腕時計は、両親からプレゼントされたいです。「独り立ちおめでとう、でもまだ見守っているね」というメッセージが込められているようで。Daniel Wellingtonの腕時計はミニマムで、塾でも目立ちすぎません。塾講師への就職祝いにおすすめ。

喉を守るのど飴(予算700円)

森下仁丹 甜茶飴:
Amazonで見る 楽天市場で見る

喉を使う塾講師。特に冬は風邪をひくと授業にも影響します。のど飴をそんな風邪気味の先生にさり気なく差し出すと、ポイント高いと思いません?好きな先生にアプローチする時、試してみては?塾講師のクリスマスプレゼントに良さそう。同僚教師へのプチギフトにもおすすめ。

ブランドものペンケース(予算5000円)

Andrea Rossi ペンケース:
Amazonで見る 楽天市場で見る

定番プレゼントのペンケース。中学受験や高校受験のお礼におすすめのプレゼント。予算5000円以内なら、Andrea Rossiは、大人の男性のためのビジネス用品のブランド。好きな先生へのギフトにいいのでは?

タイピングで手首が楽になるパット(予算1000円)

リストレスト(サンワサプライ):
楽天市場で見る Amazonで見る

Googleのように、クリエイティビティを刺激するオフィスならまだしも、普通は楽しい仕事場を手に入れるには、自分で頑張るしかありません。デスクワークが多い塾の先生には、よりパソコンを快適に使えるグッズ。上は、肘を乗せるパットです。塾講師におすすめの男女兼用ギフト!毎日いるオフィスだからこそ、楽しいプレゼントするのもいいですね。